人生とオムレツは、タイミングが大事
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
会社のPCで、1~2ヶ月前から、IEを閉じると、必ず、「問題が発生したため、Internet Explorer を終了します」のメッセージがでるように。
閉じようとしてるんだから、終了してもらったって、別に構わないけど、×マークをクリックしただけで、“問題発生”なんていわれても…。その度に、いちいち、マイクロソフトに「エラー報告を送信する」か「送信しない」か選ばなきゃいけないし(腹立たしいから、大抵の場合、送信する(笑))。
インターネットの閲覧に問題はないようで、困らないといえば困らないけど、気になるといえば気になる。というか、かなり、気になる。
なんとかならないものかと、まずは、IEの再インストール。
…
ダメ。
もしやと思い、バージョンを7から6へダウングレード。
…
やっぱり、ダメ。
ならばと、リリースされたばかりで不具合が心配ながら、バージョンを8へアップグレード。
…
それでも、ダメ。
いったい、何が原因なのやら。
調べてみたところ、確実な答は見つからず、ただ、アドオンが影響してる可能性があるらしいことが判明。
そこで、アドオンなしで起動してみると…。
おお、確かに、正常に終了できる。
となると、どのアドオンに原因があるのか。
たくさんあるアドオンを、ひとつひとつ無効にして調べるのは大変なので、ファイル日付が、IEの調子が悪くなった頃っぽいアドオンを決め打ち。
おかげで、見事、2つめで大当たり、犯人は、「Adobe PDF Link Helper」でした。
このアドオンを無効にしても、Web上のPDFファイルは開けるし(機能制限はあるのかもしれないけど)、いまのところ、不便はなさそう。
これで、ようやく、すっきりしました。
ちなみに、インストールに気が進まなかったIE8は、使ってみると、表示速度が速くて、なかなか、いい感じ。
ケガの功名でした(笑)。
閉じようとしてるんだから、終了してもらったって、別に構わないけど、×マークをクリックしただけで、“問題発生”なんていわれても…。その度に、いちいち、マイクロソフトに「エラー報告を送信する」か「送信しない」か選ばなきゃいけないし(腹立たしいから、大抵の場合、送信する(笑))。
インターネットの閲覧に問題はないようで、困らないといえば困らないけど、気になるといえば気になる。というか、かなり、気になる。
なんとかならないものかと、まずは、IEの再インストール。
…
ダメ。
もしやと思い、バージョンを7から6へダウングレード。
…
やっぱり、ダメ。
ならばと、リリースされたばかりで不具合が心配ながら、バージョンを8へアップグレード。
…
それでも、ダメ。
いったい、何が原因なのやら。
調べてみたところ、確実な答は見つからず、ただ、アドオンが影響してる可能性があるらしいことが判明。
そこで、アドオンなしで起動してみると…。
おお、確かに、正常に終了できる。
となると、どのアドオンに原因があるのか。
たくさんあるアドオンを、ひとつひとつ無効にして調べるのは大変なので、ファイル日付が、IEの調子が悪くなった頃っぽいアドオンを決め打ち。
おかげで、見事、2つめで大当たり、犯人は、「Adobe PDF Link Helper」でした。
このアドオンを無効にしても、Web上のPDFファイルは開けるし(機能制限はあるのかもしれないけど)、いまのところ、不便はなさそう。
これで、ようやく、すっきりしました。
ちなみに、インストールに気が進まなかったIE8は、使ってみると、表示速度が速くて、なかなか、いい感じ。
ケガの功名でした(笑)。
PR
この記事にコメントする
(08/15)
(07/18)
(07/04)
(06/28)
(06/23)
(06/14)
(06/08)
(06/05)
(06/04)
(05/31)