人生とオムレツは、タイミングが大事
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
レース前は三強といわれながら、1番人気、2番人気が、14着、13着と、大敗。
唯一、面目を保ったのが、3番人気のアンライバルドでした。
4コーナーからまくって、直線抜け出すときの速さは、一強ともいうべき、次元の違う脚。
前走も、速い脚を使いましたが、スローが幸いしたんじゃ…?と、ちょっと、疑ってました。それが今回、1000m通過59.1秒の淀みない流れで、破壊力は、さらにアップ。加えて、勝ちタイムは、レースレコードに0.2秒差の好タイム。おそれいりました。
当然、ダービーでも、最有力候補になるでしょうが、距離伸びて、この脚が同じように繰り出せるのか…、懲りずに、また、疑ってみたくもあったりして(笑)。
4戦4勝。単勝1.7倍と、断然の支持を受け、三強ではなく一強では、とさえ思われていた、ロジユニヴァース。
全くの見せ場なしは、速いタイムに対応できなかった、というだけでは、説明がつきにくいような気もします。マイナス10kgの馬体は、後から思えば、やや迫力不足にも感じられました。
勝機がなくなった直線は流していた風にも見え、14着という着順ほどの差はないとは思うのですが、はたして、ダービーでの巻き返しはあるのか。距離伸びるのは問題なさそうなのですが…。
レースにならなかったのが、リーチザクラウン。
一本調子の逃げ馬というイメージはありましたが、ハナに立てないと、ここまで、もろいとは。武豊騎手にしては珍しく、馬との呼吸が、全く、あっていないようにみえました。
スピードはあるのでしょうが、馬体からは、距離が短くなっていいようにも思えず、次走は、どこにいくのか、どんなレースをするのか、気になるところです。
人気薄で2着に健闘のトライアンフマーチは、最後方待機で展開が向いたのもあるでしょうが、単なる漁夫の利にはみえない、力強い伸び脚でした。
母キョウエイマーチという良血馬。もう一絞りできそうな馬体で、ダービーでも要注意になりそうです。
馬券は、セイウンワンダーの複勝で的中。870円は、思わぬ好配当に嬉しい反面、あまりに侮られすぎて悔しくもあり、ちょっと、複雑(笑)。
もちろん、勝ってほしかったけど、前走が前走だし、パドックでも、10kg減とはいえ、もう少しすっきりしてほしい馬体、かつ、いれこみもあったりして、正直、自信はもてなかっただけに、この結果は、とりあえず、良しとしていいのではないかと。
馬体からは、もう一段階良くなりそう(体重はそれほど減らさず引き締まってほしい)、距離も大丈夫、広いコースはなお良し、という印象で(ひいき目のあるなしは、とりあえず、おいといて(笑))、ダービーは、大いに大いに、期待できそう。
今度は、自信をもって応援します!
唯一、面目を保ったのが、3番人気のアンライバルドでした。
4コーナーからまくって、直線抜け出すときの速さは、一強ともいうべき、次元の違う脚。
前走も、速い脚を使いましたが、スローが幸いしたんじゃ…?と、ちょっと、疑ってました。それが今回、1000m通過59.1秒の淀みない流れで、破壊力は、さらにアップ。加えて、勝ちタイムは、レースレコードに0.2秒差の好タイム。おそれいりました。
当然、ダービーでも、最有力候補になるでしょうが、距離伸びて、この脚が同じように繰り出せるのか…、懲りずに、また、疑ってみたくもあったりして(笑)。
4戦4勝。単勝1.7倍と、断然の支持を受け、三強ではなく一強では、とさえ思われていた、ロジユニヴァース。
全くの見せ場なしは、速いタイムに対応できなかった、というだけでは、説明がつきにくいような気もします。マイナス10kgの馬体は、後から思えば、やや迫力不足にも感じられました。
勝機がなくなった直線は流していた風にも見え、14着という着順ほどの差はないとは思うのですが、はたして、ダービーでの巻き返しはあるのか。距離伸びるのは問題なさそうなのですが…。
レースにならなかったのが、リーチザクラウン。
一本調子の逃げ馬というイメージはありましたが、ハナに立てないと、ここまで、もろいとは。武豊騎手にしては珍しく、馬との呼吸が、全く、あっていないようにみえました。
スピードはあるのでしょうが、馬体からは、距離が短くなっていいようにも思えず、次走は、どこにいくのか、どんなレースをするのか、気になるところです。
人気薄で2着に健闘のトライアンフマーチは、最後方待機で展開が向いたのもあるでしょうが、単なる漁夫の利にはみえない、力強い伸び脚でした。
母キョウエイマーチという良血馬。もう一絞りできそうな馬体で、ダービーでも要注意になりそうです。
馬券は、セイウンワンダーの複勝で的中。870円は、思わぬ好配当に嬉しい反面、あまりに侮られすぎて悔しくもあり、ちょっと、複雑(笑)。
もちろん、勝ってほしかったけど、前走が前走だし、パドックでも、10kg減とはいえ、もう少しすっきりしてほしい馬体、かつ、いれこみもあったりして、正直、自信はもてなかっただけに、この結果は、とりあえず、良しとしていいのではないかと。
馬体からは、もう一段階良くなりそう(体重はそれほど減らさず引き締まってほしい)、距離も大丈夫、広いコースはなお良し、という印象で(ひいき目のあるなしは、とりあえず、おいといて(笑))、ダービーは、大いに大いに、期待できそう。
今度は、自信をもって応援します!
PR
この記事にコメントする
(08/15)
(07/18)
(07/04)
(06/28)
(06/23)
(06/14)
(06/08)
(06/05)
(06/04)
(05/31)