人生とオムレツは、タイミングが大事
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新たに撮りおろした映像がありはしないかと、少しだけ、ほんの少しだけ、期待したのですが、30分短縮版とあっては、さすがに、それはかなわぬ願い、「きよしこの夜」「クリスマス・イブ」のカットも、まあ、予想通り(「風のように」は残ってました)、それでも、本放送では観られなかったシーンが、多々、あって、再放送でもビデオに撮っておいた甲斐がありました。
今回の編集で、個人的によかったと思うのが、前回、正直なところ、冗長に感じられた、各アーティストから小田さんへの、賞賛や感謝のコメント場面が、ずいぶんとシェイプアップされていたこと。
もちろん、この企画を立ち上げまとめ上げた小田さんのパワーは、ものすごいものだし、本当に尊敬に値するものだと思うけど、あの「22'50"」をつくり上げたのは、紛れもなく、34人のアーティスト、みんなの力。
だから、小田さんひとりを祭り上げるような見せ方は、ちょっと、違うんじゃないか、と、そんな風に感じてました。
目一杯の賞賛と感謝を、バンドも含めて、参加してくれた全てのアーティストに。
あらためて、濃密な「22'50"」でした。
今回の編集で、個人的によかったと思うのが、前回、正直なところ、冗長に感じられた、各アーティストから小田さんへの、賞賛や感謝のコメント場面が、ずいぶんとシェイプアップされていたこと。
もちろん、この企画を立ち上げまとめ上げた小田さんのパワーは、ものすごいものだし、本当に尊敬に値するものだと思うけど、あの「22'50"」をつくり上げたのは、紛れもなく、34人のアーティスト、みんなの力。
だから、小田さんひとりを祭り上げるような見せ方は、ちょっと、違うんじゃないか、と、そんな風に感じてました。
目一杯の賞賛と感謝を、バンドも含めて、参加してくれた全てのアーティストに。
あらためて、濃密な「22'50"」でした。
PR
この記事にコメントする
(08/15)
(07/18)
(07/04)
(06/28)
(06/23)
(06/14)
(06/08)
(06/05)
(06/04)
(05/31)