人生とオムレツは、タイミングが大事
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2年連続の年度代表馬選出は史上6頭目、牝馬としては史上初。昨年もウオッカの年でした。
春は、ドバイで、5着、7着。ウオッカはもう終わったのかと思わせておいて、ヴィクトリアマイルの圧勝、安田記念の大逆転。
秋は、毎日王冠2着、天皇賞・秋3着。ウオッカは今度こそもう終わったのかと思わせておいて、ジャパンカップ、3度目の出走にして悲願の勝利。
波乱万丈の一年は、気つけば、GⅠ3勝の年間自己ベストでした。
あと少し競争を続けるウオッカがラストランに選んだレースは、ドバイワールドカップ。
史上に残る名牝の挑戦は、最後の最後まで続きます。
カンパニーの特別賞は、満場一致だったそう。
8歳でGⅠ制覇は史上初、しかも、連勝で大団円。長い長い助走を経ての急上昇、昇ってしまえば、引き際は、あくまで、あっさりと。
ミラクルなベテランは、爽やかに去っていきました。
年度代表馬 : ウオッカ
最優秀2歳牡馬 : ローズキングダム
最優秀2歳牝馬 : アパパネ
最優秀3歳牡馬 : ロジユニヴァース
最優秀3歳牝馬 : ブエナビスタ
最優秀4歳以上牡馬 : ドリームジャーニー
最優秀4歳以上牝馬 : ウオッカ
最優秀短距離馬 : ローレルゲレイロ
最優秀ダートホース : エスポワールシチー
最優秀障害馬 : キングジョイ
特別賞 : カンパニー
春は、ドバイで、5着、7着。ウオッカはもう終わったのかと思わせておいて、ヴィクトリアマイルの圧勝、安田記念の大逆転。
秋は、毎日王冠2着、天皇賞・秋3着。ウオッカは今度こそもう終わったのかと思わせておいて、ジャパンカップ、3度目の出走にして悲願の勝利。
波乱万丈の一年は、気つけば、GⅠ3勝の年間自己ベストでした。
あと少し競争を続けるウオッカがラストランに選んだレースは、ドバイワールドカップ。
史上に残る名牝の挑戦は、最後の最後まで続きます。
カンパニーの特別賞は、満場一致だったそう。
8歳でGⅠ制覇は史上初、しかも、連勝で大団円。長い長い助走を経ての急上昇、昇ってしまえば、引き際は、あくまで、あっさりと。
ミラクルなベテランは、爽やかに去っていきました。
年度代表馬 : ウオッカ
最優秀2歳牡馬 : ローズキングダム
最優秀2歳牝馬 : アパパネ
最優秀3歳牡馬 : ロジユニヴァース
最優秀3歳牝馬 : ブエナビスタ
最優秀4歳以上牡馬 : ドリームジャーニー
最優秀4歳以上牝馬 : ウオッカ
最優秀短距離馬 : ローレルゲレイロ
最優秀ダートホース : エスポワールシチー
最優秀障害馬 : キングジョイ
特別賞 : カンパニー
PR
この記事にコメントする
(08/15)
(07/18)
(07/04)
(06/28)
(06/23)
(06/14)
(06/08)
(06/05)
(06/04)
(05/31)