人生とオムレツは、タイミングが大事
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スリープレスナイトの引退で、主役不在の印象が強かった、スプリンターズS。
昨年の覇者がいないのならとばかり、代わって、主役に名乗りをあげたのは、春の覇者。
ローレルゲレイロ、春秋スプリントGⅠ制覇となりました。
ハナにたつまで、おしておしてでていくのは、いつも通り。そこから、どこまでもつか。
前走は、休み明けに59kgもあったか、14着大敗。それが一転、今回は、粘る、粘る。
交わされそうで交わさせず、2着のビービーガルダンとの着差、わずか、1cm。
ついこの間まで、重賞2着続きの、なかなか勝てなかった馬とは思えない、驚異の勝負根性でした。
スリープレスナイトと同じ5歳牝馬。主役の座を受け継ぐのはこちらかと思われた、1番人気アルティマトゥーレは、5着。
前走でみせた四角先頭からの鮮やかな勝ちっぷりからすると、結果論にせよ、やや、大事に乗りすぎたような気もします。
好スタートも、逃げたくないのはわかるので、ローレルゲレイロに先にいかせるのはいいとして、楽な単騎逃げの形にするほど控えなくてもよかったのではないかと。
まあ、ペースが遅かった訳ではないし、キャリアの差がでたともいえるのでしょうが。
直線、狭くなったことも含めて、ちょっと、残念でした。
主役不在といえば、今回、武豊騎手に騎乗馬なし。
海外遠征でもケガでもないのに、武豊騎手がGⅠに乗らないなんて、いつ以来のことか、記憶にありません。
もちろん、たまたまのことではあるのでしょうが、そうはいいつつ、ひょっとしたら、武豊騎手を取り巻く状況が、少しずつ、変わってきているのかもしれません。
秋のGⅠ開幕戦。馬券は、外れでスタート…。
でも、まだまだ、先は長いので、焦らず、じっくりと(笑)
昨年の覇者がいないのならとばかり、代わって、主役に名乗りをあげたのは、春の覇者。
ローレルゲレイロ、春秋スプリントGⅠ制覇となりました。
ハナにたつまで、おしておしてでていくのは、いつも通り。そこから、どこまでもつか。
前走は、休み明けに59kgもあったか、14着大敗。それが一転、今回は、粘る、粘る。
交わされそうで交わさせず、2着のビービーガルダンとの着差、わずか、1cm。
ついこの間まで、重賞2着続きの、なかなか勝てなかった馬とは思えない、驚異の勝負根性でした。
スリープレスナイトと同じ5歳牝馬。主役の座を受け継ぐのはこちらかと思われた、1番人気アルティマトゥーレは、5着。
前走でみせた四角先頭からの鮮やかな勝ちっぷりからすると、結果論にせよ、やや、大事に乗りすぎたような気もします。
好スタートも、逃げたくないのはわかるので、ローレルゲレイロに先にいかせるのはいいとして、楽な単騎逃げの形にするほど控えなくてもよかったのではないかと。
まあ、ペースが遅かった訳ではないし、キャリアの差がでたともいえるのでしょうが。
直線、狭くなったことも含めて、ちょっと、残念でした。
主役不在といえば、今回、武豊騎手に騎乗馬なし。
海外遠征でもケガでもないのに、武豊騎手がGⅠに乗らないなんて、いつ以来のことか、記憶にありません。
もちろん、たまたまのことではあるのでしょうが、そうはいいつつ、ひょっとしたら、武豊騎手を取り巻く状況が、少しずつ、変わってきているのかもしれません。
秋のGⅠ開幕戦。馬券は、外れでスタート…。
でも、まだまだ、先は長いので、焦らず、じっくりと(笑)
PR
この記事にコメントする
(08/15)
(07/18)
(07/04)
(06/28)
(06/23)
(06/14)
(06/08)
(06/05)
(06/04)
(05/31)