人生とオムレツは、タイミングが大事
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年で2回目の「キングオブコント」。
参加組数も一気に増え、楽しみなメンバーが、決勝に残りました。
応援していたのは、サンドウィッチマン。
M-1に続く二冠を期待したのですが、惜しくも、2位。
1stステージは、堂々のトップ通過。
ハンバーガーショップのネタは、初見だったせいもあって、かなり、笑いました。
そして、続く2ndステージは、美容院のネタ。
ライブDVDにも収録されていて、自分の大好きな、面白いネタです。
セットを見て、美容院のネタだとわかったとき、これは2ndステージもいける、と思ったのですが、いざ、ネタが始まると、ちょっと、急ぎすぎている感じが…。
ライブとは違って、制限時間があることもあるだろうし、ひょっとしたら、直前で、2位につけていた東京03が、かなりの高得点をあげたことで、プレッシャーが生じたのかもしれません。
もっと面白いネタだと思うのですが、やや、不完全燃焼な感が残り、残念でした。
それでも、2位キープはさすがで、1stステージの爆発力をみれば、二冠のチャンスは、充分、あると思います。
期待してます!
そのサンドウィッチマンを破って、優勝したのは、東京03。
こちらも、かなり好きなので、これはこれで、嬉しい結果でした。
1stステージは、2位で通過。
そして、圧巻だったのが、2ndステージ。
この日の全ネタ中、唯一の900点越え、しかも、大きく上回る、953点。
途中の何気ないセリフ(設定)が、まさか、オチにつながるとは。うまい!!
ちょっと、びっくりするくらいの高得点になりましたが、得点をつけているのが、同業の芸人さんということで、なるほど、わかる気がします。見事なオチに、場内に感嘆のため息があふれたようにみえました。
これはもう、納得の優勝です。
昨年はみていないのですが(汗)、今年の決勝のネタは、どれも面白くて、この盛り上がりをみると、「キングオブコント」は、定着しそうな感じです。
個人的には、ショートネタより、ある程度、時間をかけてみせるネタの方が好きなので、こういう場が増えるのは、嬉しいかぎり。
来年も楽しみにしています。
参加組数も一気に増え、楽しみなメンバーが、決勝に残りました。
応援していたのは、サンドウィッチマン。
M-1に続く二冠を期待したのですが、惜しくも、2位。
1stステージは、堂々のトップ通過。
ハンバーガーショップのネタは、初見だったせいもあって、かなり、笑いました。
そして、続く2ndステージは、美容院のネタ。
ライブDVDにも収録されていて、自分の大好きな、面白いネタです。
セットを見て、美容院のネタだとわかったとき、これは2ndステージもいける、と思ったのですが、いざ、ネタが始まると、ちょっと、急ぎすぎている感じが…。
ライブとは違って、制限時間があることもあるだろうし、ひょっとしたら、直前で、2位につけていた東京03が、かなりの高得点をあげたことで、プレッシャーが生じたのかもしれません。
もっと面白いネタだと思うのですが、やや、不完全燃焼な感が残り、残念でした。
それでも、2位キープはさすがで、1stステージの爆発力をみれば、二冠のチャンスは、充分、あると思います。
期待してます!
そのサンドウィッチマンを破って、優勝したのは、東京03。
こちらも、かなり好きなので、これはこれで、嬉しい結果でした。
1stステージは、2位で通過。
そして、圧巻だったのが、2ndステージ。
この日の全ネタ中、唯一の900点越え、しかも、大きく上回る、953点。
途中の何気ないセリフ(設定)が、まさか、オチにつながるとは。うまい!!
ちょっと、びっくりするくらいの高得点になりましたが、得点をつけているのが、同業の芸人さんということで、なるほど、わかる気がします。見事なオチに、場内に感嘆のため息があふれたようにみえました。
これはもう、納得の優勝です。
昨年はみていないのですが(汗)、今年の決勝のネタは、どれも面白くて、この盛り上がりをみると、「キングオブコント」は、定着しそうな感じです。
個人的には、ショートネタより、ある程度、時間をかけてみせるネタの方が好きなので、こういう場が増えるのは、嬉しいかぎり。
来年も楽しみにしています。
PR
この記事にコメントする
(08/15)
(07/18)
(07/04)
(06/28)
(06/23)
(06/14)
(06/08)
(06/05)
(06/04)
(05/31)