忍者ブログ
人生とオムレツは、タイミングが大事
[142]  [141]  [140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [132
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 前走の「せきれい賞」で、まさかの2着に敗れたコスモバルク。
 今回は、同じ盛岡の地方交流重賞「OROカップ」に出走、2年前のこのレース以来、ひさしぶりの勝利をあげました。

 前走のひどい不良馬場から一転、今回は良馬場、加えて、距離も2400mから1700mに短縮とあって、さすがに、ここは、順当勝ち。
 ただ、スタートは、おさえたわけでもないのに、他馬に、楽に前にいかれての4番手。
 直線も、最後は1馬身1/4差をつけたものの、楽々と突き抜けた2年前に比べると、やや、苦労したような感じで、手放しで“復活”とはいい難いような…。
 8歳という年齢を考えれば、それは、しかたのないことなのだけど。
 それでも、このレース、勝つことができたのは、なにより。ほっとしました。

 2年前は、この後、天皇賞・秋に出走。
 5着に健闘しながら、直線での斜行が物議を醸し、主戦の五十嵐冬樹騎手が、事実上の降板、その後、コスモバルクは低迷が続くことになります。
 今年も、次走は、天皇賞・秋を予定。
 当時より状況は厳しくなっていますが、今度は、名誉回復の場になってほしいと思います。

 ちなみに、コスモバルクが、この日、元々、出走を予定していたオールカマーは、GⅠ馬3頭を筆頭とする豪華メンバーとなり、勝ったのは、オールカマー3連覇となった“中山の鬼”マツリダゴッホ。
 正直、こちらの出走じゃなくて、よかった(笑)。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[10/04 山手のドルフィン]


忍者ブログ [PR]