人生とオムレツは、タイミングが大事
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
逃げ馬不在で、スローペース必至と思われた毎日王冠。
ならば、とばかりに、逃げたのは、なんと、ウオッカ。
思わず、ファインモーションが、頭に浮かびました。
最後、スーパーホーネットに交わされたとはいえ、差はアタマ。レースの勝ちタイム 1.44.6、上がり3F 33.8、ラスト1F 12.0 をみると、そんなにバテているわけでもなく、休み明け、牝馬の57kgを考えれば、上々の内容といってよさそうです。
ただ、ここで「逃げた」のは、どうなんでしょう。
次走が乗り難しくなったような気もします。
また、前にいきたがって、不必要に消耗してしまわないか。今回、ハナにたっていても、力んで走っているようにみえたので、気になるところです。
この馬は、溜めてこそ、だと思うのですが。
スーパーホーネットは、府中の1800mでは底力が足りないと思っていたので、今回の強さは、びっくり。
マイルチャンピオンシップが最大目標になるのでしょうが、天皇賞も視野に入ってきそうです。
期待していたグラスワンダー産駒2頭は、残念な結果でした。
サクラメガワンダーは、4着。
力負けの感もありますが、今まで散々な結果だった遠征競馬に、一応の目処がたったのは収穫だったと思います。馬も、まだ良くなりそう。
ただ、賞金が足りないので、天皇賞は難しいか。今後の路線が気になります。
オースミグラスワンは、6着。
動くのが早かったような気はするものの、ペースを考えるとやむなしか。それでも、大負けではなく、一時期の大スランプは、完全に抜け出したようです。
天皇賞は、距離延長に期待。あと、16kg減った馬体は、戻してほしいところです。
前日、武豊騎手がもつ、新人の年間最多勝利記録に並んだ、三浦皇成騎手。
当然、この日は、新記録への期待がかかりましたが、結局、勝ち星なし。記録達成は、来週へと持ち越しになりました。
ならば、とばかりに、逃げたのは、なんと、ウオッカ。
思わず、ファインモーションが、頭に浮かびました。
最後、スーパーホーネットに交わされたとはいえ、差はアタマ。レースの勝ちタイム 1.44.6、上がり3F 33.8、ラスト1F 12.0 をみると、そんなにバテているわけでもなく、休み明け、牝馬の57kgを考えれば、上々の内容といってよさそうです。
ただ、ここで「逃げた」のは、どうなんでしょう。
次走が乗り難しくなったような気もします。
また、前にいきたがって、不必要に消耗してしまわないか。今回、ハナにたっていても、力んで走っているようにみえたので、気になるところです。
この馬は、溜めてこそ、だと思うのですが。
スーパーホーネットは、府中の1800mでは底力が足りないと思っていたので、今回の強さは、びっくり。
マイルチャンピオンシップが最大目標になるのでしょうが、天皇賞も視野に入ってきそうです。
期待していたグラスワンダー産駒2頭は、残念な結果でした。
サクラメガワンダーは、4着。
力負けの感もありますが、今まで散々な結果だった遠征競馬に、一応の目処がたったのは収穫だったと思います。馬も、まだ良くなりそう。
ただ、賞金が足りないので、天皇賞は難しいか。今後の路線が気になります。
オースミグラスワンは、6着。
動くのが早かったような気はするものの、ペースを考えるとやむなしか。それでも、大負けではなく、一時期の大スランプは、完全に抜け出したようです。
天皇賞は、距離延長に期待。あと、16kg減った馬体は、戻してほしいところです。
前日、武豊騎手がもつ、新人の年間最多勝利記録に並んだ、三浦皇成騎手。
当然、この日は、新記録への期待がかかりましたが、結局、勝ち星なし。記録達成は、来週へと持ち越しになりました。
PR
この記事にコメントする
(08/15)
(07/18)
(07/04)
(06/28)
(06/23)
(06/14)
(06/08)
(06/05)
(06/04)
(05/31)