人生とオムレツは、タイミングが大事
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつも楽しみにしている「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」。
今回は、ちょっと(実はかなり)、物足りない感じでした。
なぜならそれは、くじらが出なかったから…。
今回、くじらの出演がないことは、本人のブログを読んで知っていました。
なので、観る前から覚悟はできていたのですが、にも関わらず、観終わった後に、心を占める空虚感。
そう。自分にとっては、くじらこそが、「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」だったのです(やや大げさ)。
ビリヤードに始まり、クライマー、鷹匠、潮干狩り、そして、おなじみ、釣り名人。それは、いったい誰なんだ。
ものまね芸は数々あれど、“伝わらない”ものまねでは、他の追随を許さないくじら。
外れる危険も顧みず、常にコーナーぎりぎりを狙ってくる(しかも変化球で)、くじら独特の笑いの世界が、なんともいえず、大好きです。
今回優勝したウクレレえいじは、2年という雌伏の時を経ての出演だったとか。
きっと、くじらも、さらに大きくなって、遊泳から戻ってきてくれると信じてます。
できれば、2年といわず、次回にでも!
今回は、ちょっと(実はかなり)、物足りない感じでした。
なぜならそれは、くじらが出なかったから…。
今回、くじらの出演がないことは、本人のブログを読んで知っていました。
なので、観る前から覚悟はできていたのですが、にも関わらず、観終わった後に、心を占める空虚感。
そう。自分にとっては、くじらこそが、「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」だったのです(やや大げさ)。
ビリヤードに始まり、クライマー、鷹匠、潮干狩り、そして、おなじみ、釣り名人。それは、いったい誰なんだ。
ものまね芸は数々あれど、“伝わらない”ものまねでは、他の追随を許さないくじら。
外れる危険も顧みず、常にコーナーぎりぎりを狙ってくる(しかも変化球で)、くじら独特の笑いの世界が、なんともいえず、大好きです。
今回優勝したウクレレえいじは、2年という雌伏の時を経ての出演だったとか。
きっと、くじらも、さらに大きくなって、遊泳から戻ってきてくれると信じてます。
できれば、2年といわず、次回にでも!
PR
この記事にコメントする
(08/15)
(07/18)
(07/04)
(06/28)
(06/23)
(06/14)
(06/08)
(06/05)
(06/04)
(05/31)