忍者ブログ
人生とオムレツは、タイミングが大事
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 コンサート告知サイトで流れていたものに比べて、新たな音が加わり、最後のリフレインも変わっていました。
 なによりも、ようやく、クリアな音で聴けるのがうれしいです。

 ♪ 誰かがいつも君を見ている 今日もどこかで君のこと想っている

 しみじみと元気がでます。

 カップリングは、自分も参加させていただいた(おこがましい(笑))、“会場のみんなとバージョン”。
 あの武道館のスタンドで、緊張しながら歌ったことが思い出されます。
 自分の声が聴こえてるわけじゃないし、そもそも、自分が行ったときのテイクが使われてるのかもわからないけど、あのとき共有した時間を、こうして、かたちにしてもらえたことは、とてもありがたく、うれしく思います。

 パッケージのビニールに貼られたシールには、「KAZUMASA ODA TOUR 2008 きっと またいつか ~今日も どこかで FINAL~ テーマソング」の文字が。
 そう。東京ドームまで、あと3週間です。
PR
 小田和正の東京ドーム。
 イープラスの先行抽選で、当選しました!

 席がどこかは、チケットが届いてから。
 ドームのコンサートは初めてで、見当がつかないけど、願わくば、モニターに頼らなくてすむ席だといいな、と思います(ひょっとすると、それって、贅沢な願いなのかな…?)。

 なにはともあれ、チケットが確保できたことに、感謝!
 昨日、「ミュージックステーション」で、「あなたが選ぶもう1度聴きたい恋うた2008 Best111」をやってました。

 51位に、小田和正の「ラブ・ストーリーは突然に」。
 これは、小田さんの曲の中では、当然、でてくるだろうと思っていましたが、驚いたのが、71位の曲。

 オフコースの「さよなら」が、はいっていました。

 「さよなら」のリリースは、もう30年近くも前。
 最近のヒット曲に混じってのランクインは、この曲が、数多あるラブソングの中の、確かなスタンダードナンバーになっていることをあらわしているように感じました。

 それにしても、“恋うた”で思い浮かぶのが、「さよなら」って、なんだか、切ないですね。
 それもまた、恋…。
 行ってまいりました、日本武道館。
 小田和正のコンサートです。この日は、2日間開催の2日目でした。

 曲目などネタバレになるので、以下は、“続き” ↓ へ…。
 「はねるのトびら」で話題騒然の“地味で根暗な”3人組、悲愴感。
 堂々、オリコン初登場5位の快挙です。

 オマージュ(笑)した羞恥心のデビュー初登場2位に及ばずは、彼らなりの謙虚さか。連続初登場1位のギネス記録を更新した KinKi Kids の影に隠れたのも、つつましやかな彼ららしさを感じてしまいます。

 ♪ 最低なんて 大丈夫慣れっこさ

 ここのところ、好きです。

 そう。最低だって、大丈夫。
 別に、気にすることなんかないんだって、なんだか、元気になれるような気がします。
 “慣れっこ”になるのは、ちょっと、どうかと思うけど。

 これだけ盛り上がっている悲愴感ですが、今日の番組では、早くも解散を表明。
 この引き際のいさぎよさは、かっこいい。

 …なんて思わせつつ、続ける気かも知れないので、油断は禁物。
 悲愴感には、まだまだ注目です。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[10/04 山手のドルフィン]


忍者ブログ [PR]