人生とオムレツは、タイミングが大事
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
時間が流れてる割に、なにも変わってないような。
でも、
あたりまえだけど、そんなことはないわけで、
自分もまわりも、きっと、たくさん変わってる。
それは、好むと好まざるとにかかわらず。
また、一年が経ち、
また、ひとつ歳が増えた。
でも、
あたりまえだけど、そんなことはないわけで、
自分もまわりも、きっと、たくさん変わってる。
それは、好むと好まざるとにかかわらず。
また、一年が経ち、
また、ひとつ歳が増えた。
PR
セイウンワンダー、8着。
…
道中はいい感じ、4コーナーでは先頭をうかがう勢いだったのに、直線、まさかの大失速…。
休み明け、プラス12kg、稍重馬場。
考えられるのは、そんなところか。特に、馬体は、朝日杯でも増えていただけに、成長分を考えても、太め残りだったんじゃないかと。
ただ、それにしても、負けすぎのような気もしたりして…。
いやいや、弱気になってはいけない。
ここは、あくまで、叩き台
距離が長かったとは思いたくないので、めざしてほしいのは、皐月賞。
2歳チャンピオンの名にかけて、立て直してきてくれることを、信じます。
…
道中はいい感じ、4コーナーでは先頭をうかがう勢いだったのに、直線、まさかの大失速…。
休み明け、プラス12kg、稍重馬場。
考えられるのは、そんなところか。特に、馬体は、朝日杯でも増えていただけに、成長分を考えても、太め残りだったんじゃないかと。
ただ、それにしても、負けすぎのような気もしたりして…。
いやいや、弱気になってはいけない。
ここは、あくまで、叩き台
距離が長かったとは思いたくないので、めざしてほしいのは、皐月賞。
2歳チャンピオンの名にかけて、立て直してきてくれることを、信じます。
デビュー日の1Rに、いきなり初騎乗、そして初勝利。しかも、7Rで、早くも2勝目。おまけに、この日は誕生日。
話題性たっぷりのデビューとなりました。
昨年の三浦皇成騎手の大活躍で、今年の新人騎手には、例年以上に注目が集まります。
チャンスとなるか、プレッシャーとなるか…。
長い長いたたかいの始まりです。
話題性たっぷりのデビューとなりました。
昨年の三浦皇成騎手の大活躍で、今年の新人騎手には、例年以上に注目が集まります。
チャンスとなるか、プレッシャーとなるか…。
長い長いたたかいの始まりです。
御堂筋Sで、同期の菊花賞3着馬ナムラクレセントに2馬身1/2差をつける快勝(まあ、ナムラクレセントが、菊花賞以来の休み明けだったことはおいておくとして(笑))。
これで、堂々のオープン入り。加えて、2400mの距離をこなしたことで、これからの展望が広がりました。
阪神競馬場でパフォーマンスが上がるのは、さすが、宝塚記念でスペシャルウィークに完勝したグラスワンダーの子供。
いまのところ、ちょっと手薄な感のある、4歳世代のグラスワンダー産駒ですが、期待のアーネストリー、いよいよ、浮上です!
これで、堂々のオープン入り。加えて、2400mの距離をこなしたことで、これからの展望が広がりました。
阪神競馬場でパフォーマンスが上がるのは、さすが、宝塚記念でスペシャルウィークに完勝したグラスワンダーの子供。
いまのところ、ちょっと手薄な感のある、4歳世代のグラスワンダー産駒ですが、期待のアーネストリー、いよいよ、浮上です!
もう、こんなことはないって、わかってる。
伝えなくちゃいけないことを伝えて、
それで、おしまい。
伝えたかったことは、伝えなくちゃいけないことじゃない。
だから、これで、おしまい。
いつの間にか、雪は、雨に変わっていた。
伝えなくちゃいけないことを伝えて、
それで、おしまい。
伝えたかったことは、伝えなくちゃいけないことじゃない。
だから、これで、おしまい。
いつの間にか、雪は、雨に変わっていた。
(08/15)
(07/18)
(07/04)
(06/28)
(06/23)
(06/14)
(06/08)
(06/05)
(06/04)
(05/31)