忍者ブログ
人生とオムレツは、タイミングが大事
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 言えば、想いが残るから。

 だから、これで終わりじゃないって、信じてる。
 信じてるふりをする。

 そうすればきっと、
 少しずつ、消していける。

 少しずつ、

 少しずつ。
PR
 時間が流れてる割に、なにも変わってないような。

 でも、
 あたりまえだけど、そんなことはないわけで、

 自分もまわりも、きっと、たくさん変わってる。
 それは、好むと好まざるとにかかわらず。

 また、一年が経ち、
 また、ひとつ歳が増えた。
 もう、こんなことはないって、わかってる。

 伝えなくちゃいけないことを伝えて、
 それで、おしまい。

 伝えたかったことは、伝えなくちゃいけないことじゃない。
 だから、これで、おしまい。

 いつの間にか、雪は、雨に変わっていた。
 「パシフィコ横浜」の前を通ったら、建築士の講習とかで、開始前なのか休憩時間なのか、オープンに人が出入りしていて、誰でも入れる状態(いや、本当は、誰でも入ってはよくないんだろうけど)。

 入ってみた。

 「パシフィコ横浜」は、05年の夏と秋、小田和正のツアー「大好きな君に」を観に来た場所。
 そして、ここに入るのは、それ以来。

 ロビーを歩き、せっかくなので、会場の中ものぞいてみたりして。さすがに、席に座る勇気はなかったけど。
 コンサートとは、随分と雰囲気が違うけど、あの時のことを思い出す。

 あの頃、やり場のない想いを抱えてた。
 ともすれば、制御できなくなりそうな気持ち。それを、小田さんの歌が、小田さんのもつパワーが、確かに、支えてくれた。

 あれから、3年と少し。

 実のところ、あの頃の想いは、いまも、どうしようもなく残っていて(それでも、少しは、薄まってるかな)。
 でも、久しぶりにこの場所に来たら、なんだか不思議に、あの時、小田さんに支えてもらった気持ちが、戻ってきたように思えた。元気になれる気がした。

 …

 エンドロールは、もう、流れ始めてる。

 だから、あと少し、あとほんの少しの間だけ、元気でいられたら、それでいい。

 今日、この場所に来ることができたのは、きっと、そのためなんだろう。

 そんな風に、思った。
 踊らされてるような気もするけど、あげたいと思ったんだから、まぁいいかな、と。
 殊の外、喜んでもらえたみたいなので、よかった。というか、ほっとした。

 これなら、もらえなくても参加できるから、寂しくない…のかな?
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[10/04 山手のドルフィン]


忍者ブログ [PR]